【佐賀】祐徳稲荷神社|佐賀の最強パワースポット 祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)

佐賀県

祐徳稲荷神社 (ゆうとくいなりじんじゃ)は、佐賀県鹿島市古枝乙の神社で、伏見稲荷と笠間稲荷とともに日本三大稲荷に数えられる有名な神社です。

年間300万人の参詣者が訪れ、九州の神社では太宰府天満宮に次ぐ参拝客数です。地元では「祐徳さん(ゆうとくさん)」の愛称で親しまれている。

貞享4年(1687年)肥前鹿島藩主鍋島直朝公の夫人花山院萬子媛が、朝廷の勅願所であった稲荷大神の御分霊を勧請された稲荷神社で、衣食住の祖神と仰がれ、五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全、縁結びなどのご利益があると言われる。

4月8日の春祭の「玉替」、12月8日の秋祭で「お火たき」の神事が行われる。境内の石壁社は萬子媛を、命婦社は神の使いと云われる白狐を祀る。

PR:次世代の最強クリーム シミ改善・しみ消しクリーム 効果ある 最強 ランキング

祐徳稲荷神社のパワースポット・見どころ(インスタ映えスポット)

本殿

出典:https://www.yutokusan.jp/

極彩色で壮大なフォトスポット
117段の階段を上がったところにある。昭和初期に建てられたが火災に遭い、昭和32(1957)年に再建された。総漆塗の外観はきらびやかで、インスタ映えまちがいなし!

岩崎社

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

強力な縁結びの神様が祭られている
本殿の真下にある岩崎社は、仕事や恋愛など人の縁を結ぶ神様として多くの参拝客を集めています。小さな社殿の横には絵馬奉納所があり、ハート型の恋絵馬がたくさんある恋愛祈願のスポットです。

奥の院

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

頂上からの眺めは壮大なフォトスポット
命婦社を過ぎて、さらに階段を上ったところに御鎮座されています。
山頂からは鹿島市内より有明海へと続く雄大な眺めはスタ映えまちがいなし!

赤鳥居

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

朱塗りの鳥居がずらりと連なり圧巻!
殿から奥の院へ向かう参道の途中にある。山の緑と鳥居の赤のコントラストが美しい人気でインスタ映えまちがいなし!

石壁社・水鏡

初詣や紅葉も大人気の祐徳稲荷神社。続いてのパワースポットは、「石壁社」と「水鏡」。こちらには、祐徳稲荷神社を創建したと伝えられる萬子媛が鎮座されています。

萬子媛は後陽成天皇の曾孫女である萬子媛は、鹿島藩主鍋島直朝に嫁ぎ、2人の子供にも恵まれます。しかしながら、二人の子供は残念ながら亡くなってしまい、62歳の時、この祐徳院を創建します。
以来、80歳で亡くなるまで、鹿島藩の安寧を願ってお祈りされていたと言われています。この石壁社のすぐたもとにある水鏡は、祐徳院が水占いを行っていた場所と伝えられており、もう一つのパワースポットとなっています。

命婦社

佐賀県随一のパワースポット「祐徳稲荷神社」。続いての見どころは、奥の院の手前に位置する「命婦社」。江戸時代の建築物をそのまま移築された「命婦社」は、佐賀県の重要文化財にも指定されている大変貴重な建物です。

お稲荷さんの使いと言われる白きつねの霊をお奉りしているそうで、社殿の入り口では、狛狐がお出迎えしてくれます。千本鳥居も大変美しい場所ですので、記念撮影にもおすすめのスポットです。

外苑東山つつじ園・花園

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

出典:https://www.yutokusan.jp/

春のツツジは壮大なフォトスポット
社の東側、神橋を挟んだ対面にあるつつじ園は、40種5万本のツツジの名所です。山のすそにある藤棚や菖蒲など一年を通してさまざまな花が咲き、訪れる人を飽きさせません。ここも人気のフォトスポットです。

紅葉の名所

祐徳稲荷神社の日本庭園には、冬は大輪の牡丹、春はツツジ、そして夏は朝顔、秋はと、様々な花を楽しむことができます。

花の種類も豊富で、初詣の時期は、大輪の牡丹の花を鑑賞することができます。秋の紅葉の時期には、菊花の展示も行われますので、合わせて撮影するのがおすすめです。佐賀県有数の紅葉の名所となっている鹿島市の祐徳稲荷神社。紅葉が見頃を迎えるのは、例年11月中旬から下旬頃となっています。

祐徳稲荷神社の紅葉の見どころをいくつかご紹介しましょう。最初の撮影スポットは、神池と楼門のエリア。門と池の周辺を囲むように、たくさんの紅葉が植えられています。背景に楼門が入るように、桟橋の手前からの撮影がおすすめです。

本殿の手前には、社殿の高さほど背丈のある巨大なオオイチョウが植えられています。紅葉の赤だと、朱塗りの本殿と一体化してしまいますが、イチョウの黄色がかなりはっきりとしたコントラストで写るのでインスタ映えする写真が撮れます。

また、先にご紹介した日本庭園の中にも、たくさんの紅葉が植えられていますので、有料ではありますが、こちらも必見。

御神徳

祐徳稲荷神社の御祭神

倉稲魂大神(ウガノミタマノオオカミ)
大宮売大神(オオミヤノメノオオカミ)
猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)

祐徳稲荷神社のご利益

五穀豊穣、商売繁盛、家運繁栄、大漁満足、交通安全、縁結び など

【御祈願の種類】

商売繁昌、家内安全、交通安全、車のお祓い、大漁満足、海上安全、五穀豊穣、身体健康、病気平癒、良縁、子宝授け、学業成就、入試合格、就職祈願、厄除開運、選挙当選、養殖・栽培豊作、海苔祈願、消防祈願、心願祈願、長寿祈願、方災除け、旅行・出張安全、お礼参り、各種人生 儀礼祈願

年中行事

睦月(1月)

  • 元旦祭元旦

如月(2月)

  • 初午祭二月初午の日
  • 節分祭二月三日

弥生(3月)

  • 例大祭三月初午の日

卯月(4月)

  • 春季大祭(春祭)四月八日

皐月(5月)

  • 石壁社春祭五月十日

水無月(6月)

  • お田植祭六月中旬

文月(7月)

  • 岩崎社祭七月

葉月(8月)

  • 夏祭八月一日

長月(9月)

  • 石壁社秋祭九月十日

神無月(10月)

  • 再建記念祭第一日曜日
  • 抜穂祭九月下旬~十月上旬

霜月(11月)

  • 七五三祭十一月十五日

師走(12月)

  • 秋季大祭(お火たき)十二月八日
  • 年越大祓十二月三十一日

舞について

祐徳稲荷神社には多くの舞が代々伝わっており、行事の際などに奉納されています。
以下の舞が祭事で披露されます。

悠久の舞 (春季大祭)
八乙女の舞 (秋季大祭)
御田植の舞 (御田植祭)
祐徳の舞 (石壁社)

Info

参考URL 祐徳稲荷神社
アクセス 車でお越しの方
長崎自動車道 武雄北方ICまたは嬉野ICより鹿島方面へ30~40分
福岡市内より
JR長崎本線 特急 博多駅~肥前鹿島駅(約1時間)
タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)
佐賀市内より
JR長崎本線 特急 佐賀駅~肥前鹿島駅(約20分)
タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)
長崎市内より
JR長崎本線 特急 長崎駅~肥前鹿島駅(約1時間)
タクシー(バス) 肥前鹿島駅~祐徳稲荷神社(約10分)
拝観時間 自由
拝観料 無料
駐車場
住所 〒849-1321 佐賀県鹿島市古枝乙1855
一覧 佐賀県のパワースポット一覧

47都道府県別パワースポット一覧

口コミ掲示板

タイトルとURLをコピーしました